採用情報 事務部

2025年度 事務職員(正職員)新卒採用情報

募集職種 事務職
募集人数 2名
応募資格 医療事務系専門学校卒業見込者・普通自動車免許(AT限定車可)
採用予定時期 2025年4月1日
応募方法 郵送
応募書類 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書
応募書類送付先 〒050-0082 室蘭市寿町1丁目10番1
電話:0143-44-1519
担当:採用担当者
選考方法 書類選考、SPI、面接

試験日・応募締切日

試験日 応募締切(必着)
2024年10月末 2024年10月11日(金)

勤務条件等

雇用形態 正職員(試用期間3か月 期間中給与同じ)
採用職種 事務職
年齢 不問
業務内容 院内事務業務
給与 基本給:139,000円/月
賞与 (昨年度実績)2ヶ月
※初年度2ヶ月分、2年目3ヶ月分、3年目4.2ヶ月分を支給予定
諸手当 ・職務手当:10,000円/月
・調整手当:14,000円/月
・家族手当:当院規定による
交通費 20,000円まで(1ヶ月)
勤務時間 ① 8:45~17:15(休憩1h)
② 8:45~12:30(休憩なし)
③ 8:45~15:15(休憩1h)
④ 8:45~18:15(休憩1h)
休日 日祝 土曜日隔週 年間100日
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
有給休暇 年間20日 初年度10日(入職6ヶ月後付与)
制服 4着貸与
福利厚生 共済制度、医療費減免、マイカー通勤可(職員駐車場無料)
昇給 年1回
その他

診療情報管理士取得予定者尚可

▲ページTOPへ

医療事務(主任候補)(正職員)中途採用情報

募集職種 医療事務職(主任候補)
募集人数 1名
応募資格 普通自動車免許(AT限定車可)
採用予定時期 随時
応募方法 郵送
応募書類 履歴書・職務経歴書
応募書類送付先 〒050-0082 室蘭市寿町1丁目10番1
電話:0143-44-1519
担当:採用担当者
選考方法 書類選考、SPI、面接

試験日・応募締切日

試験日 応募締切
随時 随時

勤務条件等

雇用形態 正職員(試用期間3か月 期間中給与同じ)
採用職種 事務職
年齢 不問
業務内容 医療事務業務全般
<主な業務>※電子カルテを導入しています。
・受付・会計
・電話対応
・カルテ管理
・月次未収金管理
・診療報酬請求関連(入院・外来)
・報酬改定の情報収集
・勤務シフト作成管理
・各部署との連絡調整
・医事課会議資料作成
賃金形態 年俸制:3,237,600円~3,298,800円
月額 269,800円~274,900円
基本給:184,700円~187,000円
諸手当 ・職務手当:5,000円/月
・調整手当:52,800円~55,100円/月
・家族手当:当院規定による
・固定残業代:27,300円~27,800円/月(15.0h分)
交通費 20,000円まで(1ヶ月)
賞与 なし
勤務時間 ① 8:45~17:15
② 8:45~12:30
※①:月~金、月初~10日まで(医事請求期間)の土曜
②:毎月11日以降の土曜
休日 日祝、土曜日はシフトにより月1~2回休み 年間100日
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
有給休暇 初年度10日(入職6ヶ月後付与)
制服 4着貸与
福利厚生 共済制度、医療費減免、マイカー通勤可(職員駐車場無料)
昇給 年1回
その他

診療情報管理士取得予定者尚可

▲ページTOPへ

総務事務(正職員)中途採用情報

募集職種 総務事務
募集人数 1名
応募資格 普通自動車免許(AT限定車可)
採用予定時期 随時
応募方法 郵送
応募書類 履歴書・職務経歴書
応募書類送付先 〒050-0082 室蘭市寿町1丁目10番1
電話:0143-44-1519
担当:採用担当者
選考方法 書類選考、SPI、面接

試験日・応募締切日

試験日 応募締切
随時 随時

勤務条件等

雇用形態 正職員(試用期間3か月 期間中給与同じ)
採用職種 事務職
年齢 不問
業務内容 総務全般にかかわる業務、コンピューター入力業務等
※整理整頓のできる方を希望いたします。
賃金形態 年俸制:2,717,400円
月額 226,450円
基本給:165,300円
諸手当 ・職務手当:5,000円/月
・調整手当:33,250円/月
・家族手当:当院規定による
・固定残業代:固定残業代:22,900円/月(15.0h分)
交通費 20,000円まで(1ヶ月)
賞与 なし
勤務時間 ① 8:45~17:15
② 8:45~12:30
※①:月~金
②:土曜
休日 日祝、土曜日はシフトにより月2回休み 年間100日
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
有給休暇 初年度10日(入職6ヶ月後付与)
制服 4着貸与
福利厚生 共済制度、医療費減免、マイカー通勤可(職員駐車場無料)
昇給 年1回
その他

▲ページTOPへ